今回はパキラと一緒に育てているカランコエ(パーフェクタカランコエ)の挿し木をしたので、まとめてみました。
だいぶ春らしい陽気になってきたので、伸びきったカランコエの切り戻しのタイミングかなと思い踏み切りました!
間延びしてしまったカランコエ
まずは現在のカランコエの状態から…
わかりやすいように別角度からも一枚…
カランコエの鉢は他にもいくつかあるのですが、今回は一番間延びしているこの鉢を切り戻しして、挿し木に挑戦です。
とは言え、実はこの鉢も挿し木してここまで伸びました。
カランコエもとっても育てやすいですねぇ。
剪定、切り戻し
いきなり全部を剪定してしまうのはちょっと怖いなという気持ちがあったので、一番伸びきっている枝をまずは剪定していきます。
このサイズ感なので、この枝は直接水差しで挑戦してみようと思い、ペットボトルに挿してみました。笑
上手く行かなそうであれば、途中で切り替えようと思っています。
挿し木(ロックウール)
残りの枝は、挿し木でいつもお世話になっているアイテムを利用します!
ロックウールと言います。
これに剪定した枝を挿して、水をあげておくと発根します!
随分お世話になっております。
切り離したブロックに穴を空けて、切断面に出来るだけ負担をかけないようにして挿すのがポイントのようです!
葉挿し
今回は「葉挿し」出来るという記事を読んだので、葉挿しにも挑戦です。
これとは別に、枝の方もロックウールに挿し木します。
枝の場合、発根促進剤を切り口に塗ります。
これを使うようになってからは、カランコエの枝を使った挿し木は失敗していないですねぇ。
挿し木後の管理
去年挿し木した時は、早いと2週間くらいで根っこが見え始めていました。
葉っぱから蒸散するのに加えて、気温が上がるに連れて自然と水も減っていきます。
挿し木の後はとにかく水を枯らさないように気を付けてました。
とは言っても、一日一回様子を見てただけですけどね。笑
根っこが出てきたら土に移し替えです!
また改めてまとめます~。
挿し木後の経過
挿し木後、成長過程をまとめていきます。
随時更新する予定です~!
3月22日の様子
コチラです!
ペットボトルに水差ししていた物から発根し始めています!
ロックウールの方はまだ根が張っている様子は確認出来ていないのです…!
もうちょっと時間がかかりそう。
画像見るとわかるのですが、やはり成長点が水に浸かっているのがポイントなのでしょうか?
水差しした片方の方は枯れはしないものの、発根はまだ見られません。
もう少し様子見して、難しそうなら再度葉っぱを落として、成長点が水に浸かるように調整してみたいと思います!
3月24日の様子
ぐねっと曲がっている方は順調に根が伸びてきています!
こちらはもうちょっと伸びたら土に移し替えて大丈夫かと思います。
問題はもう一本の方…
こちらは全然根が伸びてくる様子が見られません…。
やはり成長点まで水につけなくてはという事で…
これで改めてもうしばらく水に漬けてみようと思います!
4月6日の様子
およそ2週間後の様子です…!
ここまで伸びたら土に移し替えても大丈夫でしょう!
早速移し替えました。
くねっとしているので、ちょっと向きが不安ですが…まぁ大丈夫でしょう。笑
もう一本の水挿しは、結局発根しなかったものの、一緒に鉢に植える事にしました。笑
これもまたクセのある育ち方をしそうですが…笑
たくさん花を咲かせてもらいましょう!
ロックウールの方
ロックウールに葉っぱだけ挿したものは、残念ながらうまく行きませんでした…。
葉っぱだけでやるならやっぱり土に直接の方が良さそうですね。。
もうひとつの方は無事に根が出ました~
もうちょっとびっしり生えてからでもよかったのですが、だいぶ暖かい日が出てきている時期だったので、この段階で土に植えちゃいました。
後はゆっくり育つのを待つのみですね!
R3.6月追記
ロックウールの方は順調に育っています!
このまま順調に育って、綺麗な花を咲かせてほしいものですねぇ。
R3.7月
まだまだ花を咲かせる段階ではありませんが、順調に育っています!
間延びしないように気を付けてたいと思います…!
このサイズ感で花がたくさん咲いてくれるのが可愛いですよねぇ。
ちょっと調べた所によると、日照時間が開花と関連しているそうで、その関係で冬時期にたくさん花を咲かせるとか…!
カランコエを置いてる場所的に、蛍光灯の光は夜遅い時間まで当たってるので現在は暗くなるように工夫しています。
これで可愛い花がいっぱい咲いてくれると良いのですが…!
コメント