PR

【日陰のパキラ】パキラの日当たりが悪くなってしまいました。【2022年1~3月】

観葉植物
記事内に広告が含まれています。

これまで当院で育てているパキラは陽当り良好で、すくすくと育っていたのですが…。
2022年に入り、これまで畑だった所にアパート建設が始まり状況は一変します…!
一日を通してほとんど日陰の状態になってしまいました…。

これまでの記録

2016~2020年のパキラの成長記録はコチラからどうぞ!
挿し木のパキラがここまで大きくなる過程をまとめています。

パキラの葉っぱの挿し木から発根の様子はコチラにまとめています。
※根っこは出てきますが、新芽が出て来る事はありませんでした。。笑

スポンサーリンク

太陽のありがたさを感じる

朝雨戸を開けて、これまでであれば朝陽が入り込んで来たのがなくなってしまったのはかなり精神的に来るものがあります…。
まだ建設途中で、足場が外れればもう少し状況は変化するかも知れませんが、今までのようにはならないのは確実です。
どこに文句を言える訳でもないので仕方ありません。
これまで陽当りの良い環境でいられた事を運が良かったと思うしかないようです。

余談ですが、建設の騒音についてかなり迷惑をしています。
作業の音や振動については、ある程度しょうがない部分なので患者さんにも理解を頂けるのですが、作業されている方の話声がとにかく院内に響きます。
これは我慢がなりませんでした。
詳しくは別の投稿でまとめておきたいと思います。

愚痴はさておいて、院内のパキラの今後が心配です…!

2022年3月のパキラの様子

例年なら3月から4月にかけては、暖かい日が増えていくにつれて新芽が出て、大きな葉も目立つようになってくる段階です。

今年は今のところこんな状態に…!

日中でもこの暗さです…
てっぺんの新芽の葉の育ち方が…
外の様子も見える一枚。日中でもカメラの明るさを調節しないとこんな状態です…

陽の光が入らなくなった事によって、パキラもさぞ元気がなくなるかと思ったのですが…
(実際、写真に残っているのは暗いものが多いのでそういう風に見えるのですが笑)
実はてっぺんの新芽部分はイマイチなものの、パキラ自体は予想に反して全然元気です…!

柔らかい新芽もちゃんと伸びてきてます!
大きな葉っぱも出てきています!

今年は4月になった現在でも寒い日が続いている位なので、そもそものパキラの成長がゆっくりな気もします。現時点では、日陰の影響はそこまで出ていないのではないでしょうか…!

むしろパキラは強い陽の光で葉焼けしてしまう位なので、そこまで気を使わなくていいのが特徴です。(耐陰性が高いと言うらしいです。)

とは言え、これまでと環境がガラっと変わったのに…不思議だなぁと思ったのですが、もしかすると…と思った事が一つありました。

観葉植物用ライト

このまま日陰の影響でパキラの元気がなくなって枯れてしまうのは嫌だなと思い、何か対策は出来ないかと調べていると観葉植物用のライト植物育成ライト)がある事を知りました。

どうせ院内も暗くなってしまう事だし、明るくする為にも観葉植物用のライトを検討するのも良いかもなぁと思い、色々調べていくとわかりやすく説明されているサイトを発見。

植物育成に使うLEDライトはどう選べばいいの?メリット・デメリットも紹介! | 株式会社ビームテック
近年、LEDライトでの植物育成が増えていることをご存知でしょうか?水耕栽培工場でも、LEDライトを導入しているところが多くあります。LEDライトを使った植物育成はご自宅でも簡単にできるため、ガーデニングや家庭菜園などにもおすすめです。 しか...

こちらのサイトに引っかかる一文が…!

一般的に販売されている白色のLEDライトでも観葉植物などのちょっとした植物であれば十分に育つでしょう。

植物育成に使うLEDライトはどう選べばいいの?メリット・デメリットも紹介!

これって今使ってるLEDライトで十分って事じゃないのかな…!?笑

院内の照明をLEDに変えたのは2021年に入ってからだったと思います。
何となく「アレクサ!照明つけて!」というのに憧れて購入したのを覚えています。笑
実際、スマートLEDって、細かい明るさの設定が出来たり、時間を設定してオンオフが出来たりと便利だなと感じる場面は多々あります!
特に私が院内にいない時でもオンオフ出来るので、防犯対策にもなるなと思っております。
今はそんなに値段も高くないですしね。

LEDとパキラの位置関係はこんな感じ!

2021年の段階では陽当たり良好だったのは間違いないので、LEDの影響がどの程度あったのか判別出来ませんでした…というか、意識してませんでした…笑

まぁでも確かに小まめに向きを変えてたとは言え、陽が当たってない側の葉っぱも元気に育ってはいましたね…今振り返ると…笑

日陰になった影響はちゃんとある…

院内のパキラは今のところ元気ですが、日陰になった事によって外で育てていた観葉植物達はほぼ全滅です…。
丸坊主パキラから新芽が出たものも、冬になりまた丸坊主になっていたのですが…そこから復活する事はなくダメになってしまいました。。

開院当初から最後まで残ってくれていたパキラでしたが、一日中日陰状態は流石にダメだったようです。
他の挿し木していたパキラも、もれなく全滅です。。
LEDライトの事にもう少し早く気づいていれば対策が出来たかも知れませんが…もう後の祭りです。

建設工事が完全に終わった段階で、陽射しの入り方がわかったらまた考えていけたらと思っています。

コチラも是非ご覧ください

丸坊主パキラの成長の様子をまとめています!
生命力の強さに驚かされています。

2022年になり、環境が大きく変わって日が当たりにくい環境になってしまいました。

その他パキラ関係の投稿はコチラからどうぞ!

パキラ
「パキラ」の記事一覧です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました